FF13コラボガチャ召喚カード考察

FF13コラボカード最強

メビウスFF(メビウスファイナルファンタジー)で、7月末日まで入手できるXIIIコラボガチャカード。6枚のカードを考察したので、ガチャの参考程度にご覧ください。

FF13コラボジョブ
女神の騎士 ラストハンター 希望の先導者 不屈のヒーロー
FF13コラボアビリティ
ファング サッズ ヴァニラ ジル・ナバート
ヤーグ・ロッシュ シド・レインズ ホープ スノウ
セラ レブロ ガドー ユージュ&マーキー

FFXⅢコラボカード考察

XIIIコラボ第一弾
セラセラ スノウスノウ ホープホープ
レブロレブロ ガドーガドー ユージュ&マーキーユージュ&マーキー
XIIIコラボ第二弾
ファングファング:FFXIII ヴァニラヴァニラ:FFXIII サッズサッズ:FFXIII
シド・レインズシド・レインズ:FFXIII ジル・ナバートジル・ナバート:FFXIII ヤーグ・ロッシュ:FFXIIIヤーグ・ロッシュ:FFXIII

「セラ」が超優秀

セラ

セラは、ブレイブ、フェイス、必殺ゲージアップの混合効果のアビリティです。

アビリティ効果では初の「必殺ゲージアップ」が付いており、ソロではゲージの約25%、マルチでは約40%分の必殺ゲージを溜める効果があります。

この「必殺ゲージアップ」が強力で、マルチではサポーターが使用することで味方全体の必殺ゲージをためることも可能になり、ソロでも必殺の溜まりがかなり早くなります。

ネタにはなりますが、ハイウインドなどの必殺火力が強く虹エレメントにするジョブに4枚セラを編成することで必殺を放った後セラを4枚使いもう1度必殺を打つことも可能です。

マルチでは、サポーター2人でセラを使うことで必殺ゲージがほぼすべて溜まる高性能な効果になっています。

ブレイクダメージアップ系はジョブを選ぶが強力

スノウホープ

火力特化+ブレイクダメージアップの効果を持つアビリティはジョブを選びますが強力なアビカになっています。

スノウ(第一弾)

スノウは、モンクアビとしては破格の攻撃力を誇っており多段攻撃であるがゆえ、仙術士やグラップラーが使用しても10万以上のダメージを叩き出すことが可能です。

スノウのアビカを一番火力アビとして活かせるジョブは今回のFFXⅢコラボジョブの水属性120%を持つ「不屈のヒーロー」です。

ホープ(第一弾)

ホープは、光属性火力アビとして実装されましたが、似たような性能のアビカが2つあるためそこを比較してみましょう。

光属性の火力特化魔道士アビリティ
戦神アルテマ戦神アルテマ パンネロパンネロ ホープホープ

戦神アルテマは、火力が高いだけではなくブレイクパワーもあるため、ゲージを削るにもダメージを与えるにも便利なものになっています。

パンネロは、アルテマより火力は高いですがブレイクパワーは低めになっておりダメージに特化したものになっています。

そしてホープは、火力はアルテマやパンネロには及びませんがブレイクダメージアップ+多段攻撃でブレイク時の火力は上記の2つを軽く凌駕する威力をもっています。

このことから火力はホープ、ブレイクパワーはアルテマ、汎用性はアルテマのようになりフィニッシャーアビとしてホープはかなり優秀と言えます。

ホープのアビカを一番火力アビとして活かせるジョブは今回のFFXⅢコラボジョブの光属性120%を持つ「希望の先導者」、次に軍師となっています。

ファング(第二弾)

ファングは、戦士系の火属性火力特化+ブレイクダメージアップです。

新ジョブ「女神の騎士」では使用できないものの、ブレイク中のダメージアップ倍率が高く、非常に強力です。

同系統のカードに「ベヒーモス零式」などがありますが、ホープと同じく火力ではファングが一番で、バトルタワーやマルチプレイでもダメージを稼ぐのにはうってつけのアビリティと言えます。

ファングの火力を最も活かせるジョブは、「バラムの傭兵」です。

ヴァニラ(第二弾)

ヴァニラは魔道士系の土属性火力特化+ブレイクダメージアップです。新ジョブ「希望の先導者」で強化されている土属性であるため、非常に高いダメージを出すことが出来ます。

希望の先導者で使用する場合、ブレイク中+クリティカル時のダメージは「ホープ:FFXIII」と並んで全アビリティでも最高レベルであるため、コラボカードの中でも当たりカードと言えます。

サッズ(第二弾)

サッズはレンジャー系の火属性火力特化+ブレイクダメージアップのアビリティです。新ジョブ「ラストハンター」で使用できるうえに、強化されている火属性であるため、相性が良いです。

同系統のカードに「ヴァン:FFⅫ」が存在しますが、「ブレイクダメージアップ」と「神将型戦神キラー」を持つため、火力は上位互換と言えます。

ラストハンターに限らず、「ジャッジマスター」や「ローグ」とも相性の良いアビリティカードです。

早熟アビはブレイクパワーが優秀

早熟アビリティ

早熟アビリティである3種のアビリティは星5にはなりませんが、ブレイクパワーが1000を超えるブレイクゲージを削ることに特化したアビリティになっています。

また、それぞれ今まで単体+ブレイクダウンとしてなかったアビリティが全体になったものになっているため、上位互換となる召喚カードがないのも優秀な点です。

早熟カードであるがため、初心者にもおすすめのアビになっており、上級者でも場面を選べば編成の候補にもなる優秀なアビリティと言えます。

FFXⅢコラボカードまとめ

敵キャラや手持ちジョブ、シングルやマルチでの状況によって評価は異なりますがどれも優秀なアビリティカードになっています。

スノウやホープはジョブを選んでしまうため、使用場面が少ないですが威力は絶大です。

セラはソロでもマルチでも破格の性能を誇っており、今回のコラボカードの目玉となっています。

早熟系アビリティは、ブレイクゲージを削ることに特化した性能になっており星5の同効果のアビリティに引けを取らない性能になっています。

メビウスFFメビウスFF攻略トップへ

©ILLUSTRATION: © 2015 YOSHITAKA AMANO / © 2015 - 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メビウスファイナルファンタジー公式サイト

メビウスFFの注目記事

シヴァの評価と使い道
シヴァの評価と使い道
ブースト大召喚Featuring終極の魔王&暁の戦士開催【新EXジョブ/新アルティメット】
ブースト大召喚Featuring終極の魔王&暁の戦士開催【新EXジョブ/新アルティメット】
ミヅハノメの評価と使い道
ミヅハノメの評価と使い道
ヴィクティムの評価と使い道
ヴィクティムの評価と使い道
FFRKブースト大召喚[限界突破]ガチャシミュレーター
FFRKブースト大召喚[限界突破]ガチャシミュレーター
ひとときの安らぎの評価と使い道
ひとときの安らぎの評価と使い道
黒爪豪炎!バハムート&ベリアス攻略【おすすめジョブと適性デッキ】
黒爪豪炎!バハムート&ベリアス攻略【おすすめジョブと適性デッキ】
シヴァの評価と使い道
シヴァの評価と使い道
ブースト大召喚Featuring終極の魔王&暁の戦士開催【新EXジョブ/新アルティメット】
ブースト大召喚Featuring終極の魔王&暁の戦士開催【新EXジョブ/新アルティメット】
ミヅハノメの評価と使い道
ミヅハノメの評価と使い道
ヴィクティムの評価と使い道
ヴィクティムの評価と使い道
FFRKブースト大召喚[限界突破]ガチャシミュレーター
FFRKブースト大召喚[限界突破]ガチャシミュレーター
ひとときの安らぎの評価と使い道
ひとときの安らぎの評価と使い道
黒爪豪炎!バハムート&ベリアス攻略【おすすめジョブと適性デッキ】
黒爪豪炎!バハムート&ベリアス攻略【おすすめジョブと適性デッキ】
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー